選り抜き記事
ディートリヒ・ブクステフーデは、17世紀北ドイツおよびバルト海沿岸地域を代表する作曲家・オルガニストである。声楽作品においては、バロック期ドイツの教会カンタータの形成に貢献する一方、オルガン音楽においては、ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンクに端を発する北ドイツ・オルガン楽派の最大の巨匠であり、その即興的・主情的な作風はスティルス・ファンタスティクス(幻想様式)の典型とされている。
ブクステフーデの家系は、北ドイツ・エルベ河畔の都市ブクステフーデに由来する。13世紀から14世紀には、ハンブルク、リューベック等のバルト海沿岸の諸都市に一族の名が現れるようになる。……
- 仏教美術は、仏教信仰に基づいた礼拝対象、あるいはそれら活動のための美術の総称である。これらには、仏陀や菩薩、実在・伝説上の尊格や尊者、祖師、または彼らの生涯(仏伝図)や伝説を描いたもの……
- アッツ島玉砕は、1943年に藤田嗣治がアッツ島の戦いで玉砕したアッツ島守備隊員とアメリカ兵との戦闘を題材として描いた戦争画である。日本の戦争画の中で最もよく知られた作品の一つとされ、戦後は接収されて……
- 村井 多嘉子は、20世紀前半に活動した日本の料理研究家。和洋を問わず様々な料理のレシピを発表した。小説家・村井弦斎の妻であり、異例のベストセラーとなった弦斎の美食小説『赤ワイン アメリカ ハーン ワイナリー カベルネ ソーヴィニヨン カリフォルニア 2019 750ml』では……